広島生まれ 東京在住
(⼀財)地域創造リージョナルシアター派遣アーティスト
演劇を通じたワークショップや作品を、さまざまな土地や人々に寄り添い、固有の資源を見出し、多彩に創造・表現することを得意とする。作品創りの過程は独特で、滞在中の稽古の中で出演者から出たセリフや動き、遊びなどを汲み上げ、編み込み、作品に落とし込んでいく。こうして生き生きとしたその土地・その人ならではのオリジナル作品に仕上がっていく。
主な活動に瀬戸内国際芸術祭、新潟越後妻有大地の芸術祭、UNMANNED無⼈駅の芸術祭など。放課後児童クラブ・⾼齢者施設・養護施設・企業・公共ホール等の WS やアウトリーチも数多く⾏う。各場に合わせ、オリジナルプログラムを創造し実施している。
【主な活動歴】
2025年 直島こども劇団「(タイトル未定)」/香川
2025年 八戸ポータルミュージアム はっち 15周年記念事業 「ア・ライブ」/青森
2025年 小須戸ARTプロジェクト2025/新潟
2025年 (一財)地域創造 リージョナルシアター派遣 国立市/東京
2025年 ストレンジシード静岡2025/静岡
2025年 無人駅の芸術祭/大井川 UNMANNED/静岡
2024年 直島こども劇団「ヴェニスの商人」/香川
2024年 越後妻有 大地の芸術祭「泣かないでよ、ルーキー」/新潟
2024年 (一財)地域創造 リージョナルシアター派遣 安来市/島根
2024年 宮古市民文化会館 アーティスト・イン・レジデンス「三陸AIR/AIR」/岩手
2023年 直島こども劇団「わが星」/香川
2023年 越後妻有 大地の芸術祭「旅する学校」/新潟
2022年 越後妻有 大地の芸術祭「あしたのあしあととあしおととあたし」/2022
2021年 演劇ユニットKOKOO 「ドップラー」/東京
2019年 瀬戸内国際芸術祭「僕らが生まれる7日間の舟歌」/香川
~2017年 演劇とダンスを学び、広島で「劇団Tempa」を創立。代表・作・演出として年2本の公演を継続的に行う。東京に移住。

